551件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇和島市議会 2022-09-16 09月16日-04号

喀痰吸引経管栄養気管切開部衛生管理導尿インスリン注射などの医療行為が必要な児童生徒がいる場合は、看護資格のある学校教育活動支援員配置し、対応することを検討いたしております。 また、後段で御質問のありました、御自身でインスリン注射をしている児童さんに関することでございますが、現在、自分でインスリン注射を打っている児童生徒市内で1名おられます。

宇和島市議会 2022-09-15 09月15日-03号

人的なサポートの構えといたしましては、学校教育活動支援員これが令和年度137名、そしてスクールサポートスタッフが本年度13名、部活動支援員配置は本年度26名入れておりまして、先生方サポートにはつながっているのかなというふうに認識しております。 今後も学校連携を図りながら、働き方の改革を進めてまいりたいと思っております。     

宇和島市議会 2022-09-14 09月14日-02号

会計年度任用職員には、フルタイム会計年度任用職員、実働7時間45分働く人と、学校教育活動支援員さんでは、パートタイム会計年度任用職員という位置づけで、前者にはとても手厚い制度だけれども、後者において、学校教育支援員についてはそうでもない。 学校教育支援員では、令和年度よりパートタイム会計年度任用職員制度を導入したため、4時間勤務または6時間勤務のどちらかを選択しなればならない。

宇和島市議会 2022-06-17 06月17日-04号

登校ナビゲーターを1名、専属のICT支援員を1名配属して運用を始めております。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 山本定彦君。 ◆4番議員山本定彦君) こういった案件に関して、福祉のほうでも何か把握しているような心配事とかありますか。伊手保健福祉部長。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 伊手保健福祉部長

四国中央市議会 2022-06-15 06月15日-03号

支援員保育士が不足していると,解消に向けてという話ですけれども,大きなテーマは子育て支援についてでございます。 人口減少少子高齢化は,本市だけでなく,松山四国最大の都市である松山でも減少傾向に突入しております。今や日本全国どこも人口減少が問題であり,それとともに税収減少による将来不安が付きまとっております。 

宇和島市議会 2022-03-11 03月11日-05号

そこで困難を抱える家庭支援を幅広く届けるため、厚生労働省は21年度補正予算子育て世帯訪問支援臨時特別事業を計上し、市区町村がヘルパーやボランティアといった訪問支援員--これ仮称でございますが、を派遣し、悩みの傾聴や家事、育児を援助できるよう交付金財政支援をする事業となっております。 概要としては、実施主体市区町村で、NPO法人社会福祉法人などによる委託も可。 

宇和島市議会 2022-03-10 03月10日-04号

以前にも質問しましたけれども、具体的には教育相談員スクールサポートスタッフ学校教育活動支援員、補充学習指導員などの役割が私は大変重要だと思います。今年度予算人数予算額も減らされていますけれども、理由をお聞きします。これも教育部長。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 片山教育部長

四国中央市議会 2022-03-10 03月10日-04号

福井県では,週1回のノー残業デーの設定,印刷などを補助する支援員の採用,また帰宅時間を書いたポップを机に張りつけ,教員意識改革も行っています。 茨城県の守谷市では,市が年間7,363万円を予算化し,市内全小学校教員OBを雇用,専門教員を担当してもらう。3学期制を2学期制に変更,デジタルツールの活用などで印刷物の削減を行い,残業時間が半減しました。 

宇和島市議会 2022-03-09 03月09日-03号

また、学校教育活動支援員については、これまで要配慮児童生徒支援にのみ当たっていただいておりましたが、今年度からは事務作業も行っていただくように変更しております。部活動支援員を増員してきたこと等の取組を行っております。 次に、教育委員会勤務の実態と長期の求職者人数についてお尋ねをいただきました。 

愛南町議会 2022-03-08 令和 4年第1回定例会(第1日 3月 8日)

また、コミュニティ・スクールの導入により、学校保護者地域関係者が共に知恵を出し合い、協働しながら子供たちの豊かな成長を支え、地域とともにある学校づくりを進めていくとともに、スクールサポートスタッフの拡充や学校ICT支援員配置し、教員事務効率化負担軽減を図ります。そのほか、学校施設等の快適な学習環境維持管理に努めたいと思います。